西洋ハーブや漢方だから安心改善!【むくみサプリ】
なかなかわかってもらえないのが、「むくみ」。
むくみは体の老廃物や余計な水分が、足や手、顔などに滞ってしまうのが原因。
まずは医薬品などに頼らず、体を自分で浄化する体質にするのが一番。
昔から、ハーブや漢方などは西洋東洋で体質を変える薬草として重宝されてきました。
このサイトでは、自然派由来の安心できる成分で作られたむくみを改善するサプリをご紹介しています。
むくみの悩み
- 朝起きると顔がパンパン
- 夕方になるとむくみで靴がきつい
- 足が太く見えてイヤ
ドロドロの老廃物を溜め込む体。
こんな体質の体をきれいにするには、自然由来のハーブから作られているサプリメントがおすすめです。
むくみ改善にはハーブや漢方のサプリでデトックスが効果的
赤ぶどう葉は、日本唯一のむくみ市販薬アンチスタックスの主成分。いきなり医薬品を飲むのは、体の負担を考えるとこわい!という方にも安心して試せるのが、赤ぶどう葉をメイン成分にしたサプリメントです。
西洋医学では症状を抑えるお薬がメイン。でも、ハーブや漢方では症状ではなく原因を改善させます。むくみは老廃物や余計な水分を排出できずに、体に溜め込んでしまうことが原因。だから、むくみを改善するむくみに効くサプリには腸内環境を整えて便秘を解消する食物繊維や乳酸菌なども含まれています。
体内のデトックスをすることでむくみを改善することができるということは、便秘による肌荒れや体重増加などへの効果も見られます。ブヨブヨダルダルだった体や、吹き出物の多かったお肌にもいいことばかりです。
当サイトおすすめのむくみを改善するハーブ&漢方サプリランキング
西洋ハーブや漢方の力を借りて、体のデトックス力を引き出すサプリメント。
さらに、むくみを改善するだけでなく女性の悩みの便秘による肌荒れ対策などの成分も含まれています。
むくみ改善と美容の両面のサポートが期待できます。
西洋ハーブ赤ぶどう葉でむくみスッキリ!
天然成分が主成分なので安心。科学的なものは一切使わず、余計な添加物も含まれていません。
毎日飲むものだから、安心・安全を意識しているサプリメントです。
1ヵ月分(120粒入)1,980円(2ヶ月目2,680円)
むくみの大敵塩分や水分を排出してくれる成分だけでなく、坑酸化や血流改善などの美容にもうれしい成分もすべて天然成分を使用しています。
さらにお肌にいいハトムギなどを配合することで美肌はもちろん老廃物もしっかり排出してくれるので、むくみが改善しやすくなります。
1ヵ月分980円(2ヶ月目4,980円)
1回目980円と手頃ですが、2回目以降は4,980円と少しお高めに。成分も、体を温めてデトックスしてくれる生姜やインドネシアハーブの食物繊維がメインですが、塩化カリウムなど化学物質も多少使われています。
西洋ハーブや漢方の成分でむくみを改善する成分
むくみに効く成分はカリウムと言われています。利尿作用があったり、余計な水分を体の外に出す役割をしてくれるからです。でも、カリウムサプリを飲んだだけでは、むくみは改善されません。なぜなら、カリウムだけでは上手に効能を引き出すことができないからです。色々なビタミンやミネラル、食物繊維や乳酸菌などが色々と複合的に作用して体をデトックスしながらむくみを改善してきます。
むくみを改善するハーブや植物
むくみを改善するサプリに含まれている自然由来の植物や食物には、赤ぶどう葉、明日葉、コーンシルク(とうもろこしのヒゲ)、メリロール、しじみ(オルニチン)、すいか、キュウリなどがあります。これらの成分を抽出したものが豊富に含まれているのがむくみに特化したサプリメントです。食べ物や飲み物に含まれている成分がほとんどなので日々の食生活を改善して色々な食材をとればサプリに頼ることはありません。でも、毎日豊富なビタミンを取るように食卓を彩るのは大変です。そこで日々の食生活をサポートするために飲むのがサプリメントです。ハーブや自然の植物には色々な効能があるものがあります。ダイエット バストアップサプリなどもそのひとつで、プエラリア・ミリフィカという植物が主原料になっています。
デトックスこそ最高のむくみ対策
むくむということは、体の中に不老物質や水分が溜まってしまって体の外にうんちやおしっこ、汗としてきちんと排出できないのでだるくて痛くてつらくなることです。デトックスするために体のめぐりをよくして、体の隅々まで流れてしまった悪い物質や疲労物質を排泄することが大事です。そのためにカリウムやポリフェノールなどの成分でサポートしつつ、生姜など体をあたためて血やリンパのめぐりを良くしたりしてスムーズに流すことがむくみを軽くします。
冷えとむくみの関係
体に汚れてしまったリンパが溜まってしまうことがむくみならば、冷えはむくみに大敵。水着を着たりショートパンツ、ミニスカートなどを履くことが多く、足を露出することが多い夏はむくみが気になりますが、本当は冬の方が気にかけたほうがいいです。冬も細身のブーツなどむくみを改善することによって楽しめるおしゃれが増えます。ただ、冬は足腰が冷えて体のめぐりが悪くなり、どんどん老廃物や疲労物質が溜まりやすい体に・・・。そうするとむくみもどんどんひどくなってしまいます。寒い季節の冬だからこそ、暖かい食べ物、体を冷やさない飲み物を日ごろから意識して取るようにして、みずから発熱できる体質になるとむくみにくい体になります。
妊娠中や授乳中の方は食べ物や運動でむくみ対策
妊娠中はお腹の赤ちゃんが血管を圧迫するのでむくみやすくなります。この時期は、むくみサプリを飲むのは控えるのがいいです。むくみを改善するサプリを飲むとむくみが軽くなるからと妊娠中に飲み続けると、他の影響がでてくることも考えられます。便通を良くするお野菜やビタミンをたくさん含んだフルーツなど、バランスよく色々なものからむくみを改善する食生活を送り、それでもひどいようなら産婦人科の先生に相談してむくみソックスやお薬を処方してもらいましょう。妊娠中に溜まった血栓など出産時に問題があることなどもお医者さんなら的確に判断してくれます。授乳中も同じように、サプリによって過剰に摂られたビタミンが必要以上に赤ちゃんに飲ませてしまうかもしれません。毎日摂取するのは授乳が終わってからの方が安心ですね。
オーガニックや国産の材料にこだわるなら
最近はオーガニックにこだわる方も増えています。もし、むくみサプリもオーガニックにこだわりたいならオーガニック専門のサプリメント販売店からむくみに効く成分のサプリメントをチョイスする必要があります。むくみに着目した市販のサプリメントはオーガニックまではうたっていません。しかし、明日葉やとうもろこしのヒゲ(コーンシルク)など国産の原材料を使っているサプリメントはあります。原産国にこだわる方は国産の材料を使っているサプリメントを選ぶこともできます。
マッサージでむくみ改善
ハーブや漢方を好んで利用する方にはアロマオイルもおすすめです。半身浴をする湯船に1~2滴垂らすアロマオイルは体をじっくりとあたためてむくみを改善してくれます。39℃~40℃のぬるめのお湯で40分以上あたたまるとじっとりと汗をかいて体の芯まであたためてくれます。このときにアロマオイルを入れたお湯だと効果倍増。安心して使えるのはラベンダーオイル。ラベンダーは3滴~4滴ほど垂らしても安心。汗をかきたいなら発汗作用の高いグレープフルーツオイルがおすすめです。ただし、グレープフルーツオイルは刺激が強いので1滴で十分です。それ以上いれると、体がピリピリと刺激を受け長時間入ることができないので気をつけましょう。
この半身浴のときに、ふくらはぎをゆっくりやさしく揉み解したり、リンパに沿ってマッサージをしましょう。お風呂から出てからのマッサージも効果があります。オリーブオイルにラベンダーのアロマオイルを垂らしたものでマッサージするとお肌もしっとりして一石二鳥です。このときに、白湯を飲みながらやると、老廃物が尿と一緒に流れていきやすいので疲れがとれやすくなります。
ハーブなど天然素材にこだわった「するるのおめぐ実」